暑いので避暑に行こうと奈良県天川村へ🚙。
到着すると涼しい😃。
黒木御所跡→天河大弁財天→龍泉寺→洞川温泉と散策。
天河大弁財天は内田康夫の浅見光彦シリーズの小説「天河伝説殺人事件👹」で有名です。山奥の小さな神社ですが多くの人が参拝されてました😮。
洞川温泉周辺の駐車場は満車ばかり🈵😥。龍泉寺の駐車場はガラ空きなのに満車の表示、おかしいと思い係員に「こんなに空いてるのに満車ですか🤔?」と聞くと参拝者は駐車可能と。聞いて良かった。
洞川温泉はノスタルジックな雰囲気😍でとても良かったです。
日が暮れると提灯がついてなお良いらしい。
一度泊まってみても良いかも。
ゆっくり巡ってみたいものです。
道中クネクネ道の運転で気が抜けませんが(車酔いされる方は必ず酔うかと)いい避暑になりました😀。

南朝黒木御所跡 天河大辨財天社のすぐそばです

南朝黒木御所跡 奈良南部にいくつかある南朝の行宮跡の一つです

天河大辨財天社 天武天皇によって神殿を造営し始まったとか

天河大辨財天社 芸能の神様でもあります

天河大辨財天社

天河大辨財天社

天河大辨財天社 ご本殿

龍泉寺門前

龍泉寺 役行者により開山(白鳳時代)

龍泉寺

龍泉寺 境内に綺麗な水が流れています

龍泉寺 ご本尊

龍泉寺

龍泉寺

龍泉寺

龍泉寺

龍泉寺

洞川温泉

洞川温泉

洞川温泉

洞川温泉

洞川温泉

洞川温泉

洞川温泉

洞川温泉