金剛・大阪狭山市で内科・甲状腺疾患なら『松尾医院』へ。金剛駅徒歩約2分。頭痛・腹痛・動悸・倦怠感等の一般内科や生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病等)、甲状腺疾患(橋本病、バセドウ病、腺腫様甲状腺腫等)等に対応しています。

院長ブログ

冬牡丹🌼 當麻寺

寒牡丹目当てに石光寺に行くも花は終わりのようで門前から覗くと花を切り落とされたものばかり入山するのはやめました。それではと近くの冬牡丹が咲いてるはずの當麻寺奥院へ。ここは大丈夫でした。帰りに柿の葉寿司を買いました。

延命寺🍂

小学生頃の遠足は観心寺、延命寺が定番でした。今回は河内長野市の延命寺へ。日曜日に行くも駐車場が満車で断念したお寺です。一部綺麗な場所ありましたがもう紅葉はほとんど散ってました🍂。紅葉というより晩秋をテーマにパチリ📷。 

地蔵寺🍂、観心寺🍁

近いので毎年紅葉の時期に訪れる河内長野市の地蔵寺。既に紅葉が散ってるものが多かったけどここは散り紅葉も綺麗🍂。お寺の人に言って中に入らせてもらいパチリ。次に延命寺へ向かうも駐車場が満車で断念し観心寺へ。思うに京都の寺は視 …

談山神社🍁

この時期毎年訪れている談山神社⛩へ。赤い紅葉は少ないですがオレンジの紅葉も綺麗です門前の店で栃餅、草餅、あと何やったけ?を買って帰りました。 

黒壁スクエア周辺→蓮華寺🍁

朝に彦根城と琵琶湖に浮かぶ島を望遠レンズで撮影。やっぱり城のある町はいいなぁ。島は多景島で見塔寺という日蓮宗の寺があるとか。名前の通り島に塔が見えました。彦根から一日たったの1便の船が出ています(片道20分)。 次に長浜 …

秋の金剛輪寺🍁+琵琶湖

11/30紅葉目当てで湖東三山の一つ金剛輪寺へ🚗。7年ぶりかと。紅葉は見頃でとても綺麗でした👌。風車を持ったお地蔵さんが左右に並ぶ本堂への参道が趣深いです。車でないと来にくい場所のせいか外国人は見かけませんでした。  

紅葉パトロール

紅葉パトロール小雨の中毎年この時期に行く近場をパトロール。富田林市の楠妣庵観音寺(なんぴあんかんのんじ)と河南町の弘川寺。前者は楠木正成公の奥さんであった久子さんが隠棲した場所でお墓もあります。後者は西行法師の終焉の地で …

秋の高野山

高野山の紅葉はまだちょっと早そうかなと迷ってるうちに時間経ってしまいやっぱり行こうと思い立ったのが昼過ぎ。現地到着時間遅くなってしまったのが幸し駐車場はすんなりと停めれました(駐車場が社会実験と称して有料化してました)。 …

奥明日香

気持ちいい快晴だったので特に行くアテ無しでしたが無理矢理に案山子を見に奥明日香へ行ってきました。予想はしていたもののいつもガラ空きの明日香村内の駐車場までもが満車で路駐生じている状態。しかし奥明日香は空いてました。まずは …

製麺所のうどん屋さん😋

今日の昼御飯。地域の情報サイトで見て気になっていた医師会近くのうどん屋さん。医師会に用事があり用を済ませてから昼食がてらに寄ってみました。ここは製麺所が昼のみ営業してるうどん屋さんで到底こんな場所に店がないやろうと思うよ …

« 1 2 3 7 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 2025 松尾医院 All Rights Reserved.