法雲(禅)寺のツツジ
2024.04.25 ブログ
朝と夕の診療の合間にツツジが満開の堺市美原区の法雲(禅)寺へ行ってきました。以前アップした京都府宇治市の萬福寺と同じ黄檗宗の寺で 幕末に天誅組に武器を与えて追い返した河内狭山藩主のお墓もあります。近いのでこの時期は毎年訪 …
高見の郷(奈良県東吉野村)
2024.04.14 ブログ
TV等で取り上げられることが多くなり年々訪れる方がかなり多くなった場所です。場所はほぼ三重県との県境で奈良県の東吉野村、医院から車で約2時間かかります。山に枝垂れ桜1000本が植わっており見頃が遅いためいつもここが桜の見 …
久々の撮り鉄と丸高稲荷神社
2024.04.06 ブログ
桜が満開となり桜見物に出掛けようにも、どこの名所も付近の道は大渋滞。そこに飛び込む勇気が無く、穴場へ行ってきました。奈良県橿原市で桜とブルーシンフォニーのコラボを撮った後に京奈和道で移動し和歌山県橋本市の丸高稲荷神社で桜 …
枝垂桜(當麻寺護念院、九品寺)
2024.03.31 ブログ
もうすぐソメイヨシノは満開ですね。一足先に咲く枝垂れ桜を見に當麻寺護念院と九品寺に行ってきました。どちらも人が少なく落ち着いた気分で愛でることが出来ました。青空でしたらもっと映えていたと思います。
賀名生梅林(五條市)へ行ってきました
2024.03.10 ブログ
毎年のようにこの時期に行っている賀名生(あのう)梅林へ行ってきました。奈良の三大梅林の一つです。入って直ぐの場所が一番の見どころなのでそう歩かなくても済むのがここのいいところ。到着すると梅の花のいい香りが漂っています。山 …
萬福寺に行ってきました(宇治市)
2024.03.03 ブログ
インゲン豆、煎茶、すいか、蓮根、タケノコ、木魚を伝えた人は誰でしょうか?江戸時代初期に中国福健省から渡来した隠元です。隠元は禅宗の一つである黄檗宗を伝えた僧で、その黄檗宗の総本山が萬福寺です。境内は中国仕様で通路には沢山 …
観心寺、願照寺、腰神神社
2024.02.18 ブログ
梅の花が見ごろかと思い観心寺に。寺には梅園がありそこはほぼ見ごろでしたが他はもう少し先のようでした。梅のいい香りが境内に漂っていました。寺の前にある『阿修羅屈』でにゅう麺をいただき願照寺へ。ここは山の中腹にあり見晴らしの …